個人情報の保護について

当訪問看護ステーションでの個人情報の保護について

訪問看護を安全、確実に提供するために、個人情報保護法に基づく「医療、介護関係事業者における個人情報の適切な取り扱いのためのガイドライン」に従い、当ステーションご利用の皆様方の個人情報の取り扱いについて、以下の点をご理解くださいますようお願いいたします。

個人情報の利用目的について

当ステーションでは、利用者様の個人情報を安全で確実な看護の提供の目的に利用する以外に、別記(下記をご参照ください)の目的で利用させていただくことがあります。これ以外の目的でご利用させていただく場合は、予めご本人のご了解を得ることとします。

1.訪問看護ステーション内での利用目的

▸提供する訪問看護サービスの実施
▸医療保険事務、介護保険事務
▸訪問看護の調整や管理
▸会計、経理
▸医療事故などへの報告
▸当該利用者様への訪問看護サービスの向上
▸訪問看護の質の向上を目的とした院内看護研究
▸その他、訪問看護ステーションの管理運営業務

2.訪問看護ステーション外への情報提供

▸他の医療機関、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者などとの連携による情報提供
▸他の医療機関、介護サービス事業者からの照会に対する回答
▸利用者様の訪問看護などのため、主治医などの意見・助言を求める場合
▸ご家族などに対する病状などの説明
▸訪問看護事業総合保障制度に関わる専門の団体、保険会社への相談または届出
▸審査支払い機関へのレセプトの提供
▸審査支払い機関または保険者からの照会に対する回答
▸その他、利用者様に対する医療保険・介護保険事務の利用

3.その他の利用目的

▸医療・介護・福祉・保健サービスや業務の維持・改善のための基礎資料の作成
▸外部監査機関に対する情報提供
▸内部で行われる学生実習や症例検討
▸医学・医療の進歩のための匿名化した上での利用(事例の内容から十分な匿名化が困難な場合は原則としてご本人の同意を得ます)
▸個人情報保護法に基づき、法令に基づく場合、生命・身体・財産保護・公衆衛生の向上などの公共団体からの協力依頼の場合は例外として、ご本人の同意を得ることなく利用する場合があります。

以上につきまして同意されない、あるいは同意しがたい場合、ご異議のある場合については、当ステーションまでお申し出ください。お申し出がない場合については、同意いただけたものとして取り扱わせていただきます。これらのお申し出はいつでも撤回・変更 することが可能です。また、この個人情報を保護する義務は、契約が終了した後も継続されるものであります。

個人情報の開示、訂正、利用停止について

当ステーションでは、利用者様の個人情報の開示、訂正、利用停止につきましては、「個人情報の保護に関する法令」の規定に準じて取り扱って参ります。

個人情報取り扱いの具体策

▸情報データの保管期間は責任を持って保管いたします。(介護保険は2 年間、医療保険は5 年間)
▸職員への保護対策の教育を徹底します。
▸職員による情報の個人持ち出しや漏洩はいたしません。
▸訪問中の情報紛失が無いように情報の管理に努めます。
▸情報データは鍵のかかる場所で保管します。
▸電話・FAX での情報交換は誤送信に注意します。
▸保管期間の終了したものは、シュレッダー処理後焼却処分とします。
▸利用目的以外で情報提供が必要な場合は、その都度同意をいただきます。

なお、ご不明な点につきましては、当ステーションにご遠慮なくお申し出ください。

令和7年9月15日
アーム看護ステーション